-
ウェブサイトのアクセシビリティ
ヤキマ学区は、情報技術を通じて提供されるものを含め、学区のプログラム、手当、サービスに参加、利用する際に、個人が平等な機会を得られるように努めています。
本ウェブサイトの情報にアクセスしにくい場合は、以下のメールアドレスまたは電話番号までご連絡ください。
電子メール:adacompliance@ysd7.org
電話:(509) 573-7112
また、アクセシビリティに関する懸念に対応するため、以下の情報をメッセージに含めてください。
- アクセスに使用したブラウザの名前とバージョン。
- ウェブサイトにアクセスするために使用される支援技術機器の名前とバージョン(もしあれば)。
- アクセスしたい資料のURL(ウェブアドレス)。
- お客様の連絡先
ADA または 504 条に関する正式な苦情を申し立てたい場合は、地区の運営要領 5010 - Nondiscrimination に記載されている手続きを参照してください。
アクセシビリティへの取り組み
ヤキマ学区では、オンラインコンテンツや機能の企画・開発にあたり、ワールドワイドウェブコンソーシアム(W3C)のウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン(WCAG)2.0レベルAAおよびウェブアクセシビリティイニシアティブアクセシブルリッチインターネットアプリケーションスイート(WAI-ARIA)1.0に準拠した強化を進めているところであります。ウェブ製品を準拠させることができない場合、地区の職員は、障害を持つ個人の要求に応じて、同等の代替アクセスを提供する責任を負う。ただし、そうすることで過度の負担がかかる場合、または根本的な変更が生じる場合を除く。
YSDは、ウェブアクセシビリティの標準との整合性を維持・拡大するために継続的に取り組んでいます。昨年、地区と学校のウェブサイトは、最新のアクセシビリティフレームワークを備えたホストシステムへと更新されました。現在、サイトの全領域を全体的なウェブアクセシビリティと同じレベルに引き上げるため、サイトコンテンツの監査と改訂を行っているところです。